
★3月26日(日)最終レース★

阪神12レース 4歳以上2勝級
1200(ダ)16:00発走
◎(12)サトノテンペスト
前走1分11秒1の勝ちタイムは翌日の2勝級より0秒6速く、1200ならもっと上を目指せる。
○(4)デルマカンノン
前走は1400が長かったが、ダートの方が行きっぷりが良く1200ならもっとやれる。
▲(15)ゼットノヴァ
前走でクラスにメド。砂を被らなければ確実に差してくる。
★(5)ロードミッドナイト
最近はスタートが安定。1200なら堅実。
△は内から(2)(6)(9)(16)
ワイドC-K
3連複K→CDN→ACDEHNO(15点)
中山12レース 4歳以上2勝級
1200(芝・外)16:10発走
◎(6)アイルビーザワン
前走は久々の芝。内枠が不利な状況で0秒8差なら悪くなく、芝でもやれる。
○(7)ヒノクニ
9秒台の決着にならないと厳しく、道悪は歓迎。
▲(3)スーリールダンジュ
道悪でも走れるし、まだ底を見せていない魅力あり。
★(10)アップリバー
芝なら時計を要した方がイイタイプ。
△は内から(2)(4)(5)(13)
3連複E→BFI→ABCDFIL(15点)
中京12レース 四日市特別
(4歳以上2勝級)1400(ダ)16:25発走
◎(10)タガノペカ
昨年1月の中京ダ1400戦はレモンポップ(後のフェブラリー勝ち)やルチェカリーナやイバル(ともに現オープン)を差し置いて◎に推したくらい能力を買っている馬。そこで1秒3差F着なら相手を考えると好走の部類。ここ2戦は1800が長くてデカイ着順を拾ったが、1400なら見直せる。
○(11)コンクエスト
◎に推した前走は期待通りの勝ちっぷり。1400なら昇級でも。
▲(6)エーティーマクフィ
初ダートの前走は3〜4角で4頭分も外を回って押し切り着差以上に強い勝ちっぷり。タイムも2勝級レベルに達している。
★(4)ハクサンライラック
最近は1200ばかり使われているが、1400でもソコソコ走っており1ハロン延長でも。
△は内から(1)(2)(12)(15)
ワイドI-J
3連複I→CEJ→@ACEJKN(15点)

2023/03/26 03:19